PR

二人暮らしに必要な食器はどれ?【北欧食器・和食器のおすすめ】

暮らすこと
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは、まるめがねです。

我が家は夫婦二人暮らしですが、食器の適量ってどれくらいなのでしょうか?

北欧食器にハマって色々と集めていましたが、あればあるだけ使うというものでもなく…

一回の食事で使う食器の数は決まっていますからね。

以前、使っている食器について記事にしたことがあったのですが、改めて今使っている食器を見直してみました。

今の自分達の暮らしをベースに必要な食器のみを厳選してみたので覗いていってください。

この記事はこんな人にオススメ!
  • これから二人暮らしを始める人
  • 食器が多くて減らしたい人
  • 二人暮らしの食器の適正量って?他の家庭を見てみたい!

夫婦二人暮らし 生活スタイルは?

必要な食器の種類や枚数は『どんな生活スタイルをしてるか』によって変わってきますよね。

我が家の生活スタイルはこんな感じです。↓

我が家の食事スタイル
  • 30代夫婦二人暮らし
  • 自炊中心
  • 献立のメインは和食(ご飯・味噌汁・おかずの一汁一菜スタイル)
  • カレーなどの簡単な洋食系・丼もの・鍋もよく食べる
  • 揚げ物や手の込んだ料理はしない

それぞれの生活スタイルに合った食器の揃え方があると思いますが、我が家を一例として見てみてください!

夫婦二人暮らし 食器の適量は?

我が家のスタメン食器を全部出してみました。

お皿類が17枚、コップ類が4個でした!

我が家の食器詳細

<お皿類>

  • ご飯茶碗×2(ittalla Teema)
  • 味噌汁腕×2(無印良品)
  • 角皿×2(scope×東屋)
  • 小皿×5(ittalla Teema)
  • ガラスボウル×2(ittalla )
  • ボウル(15cm)×2(ittalla Teema)
  • ボウル(21cm)×2(ittalla Teema)

<コップ類>

  • マグカップ×2(ittalla Teema)
  • グラス×2(ittalla )

今持っている食器は、少なくとも週一回は使う食器たちです。

昔は「お客様用の食器」も持っていましたが、近年のご時世や交友関係の狭さもあり、来客がないため断捨離しました…

夫婦二人暮らし これは使いやすい!おすすめ食器

使う頻度の高い食器だけを厳選していますが、その中でも『これは本当に便利!』というものをご紹介します。

長方形の平皿

我が家で使用しているのは東屋さんの『木瓜各皿』です。

「長方形のお皿ってどう使うんだろう?」と思っていたのですが、かなり多用途に使えます。

角皿が使いやすい理由
  • 横長の形を生かして「焼き魚」「だし巻き卵」「焼き鳥」などはぴったり!
  • 丸皿に乗せるような「野菜炒め」「オムレツ」などのお惣菜の盛り付けにも!
  • 小鉢に入れる副菜「おひたし」「ひじきの煮物」などを複数乗せて小鉢プレートに!

「長方形」という形に惑わされずに平皿(プレート)として考えてみてください!

我が家では小鉢プレートとしてよく使いますが、小皿をいつくも出さずに済むので便利です。

さらに「長方形」という形が、円形のお皿が多い食卓に変化を与えてくれてるのもいいですね!

まるめがね
まるめがね

手にする回数が多いお皿です!

大きめの深皿

こちらは洋食器でカテゴリとしては「ボウル」になります。

直径21cmで、深さもあります。ラーメンの鉢を少し低くしたような形。

大きめのボウルが使いやすい理由
  • 牛丼や親子丼など丼、チャーハンなどのご飯ものにも合う
  • シチューや麻婆豆腐などとろみのあるものもOK!
  • うどんやラーメンなどの麺類にも使える!

とにかく使い勝手が良いこのお皿!

深さと大きさがあるので丼ものとスープ系どちらにも対応できる万能選手です。

昔はカレー皿や丼など料理に合わせた食器を持っていましたが、今はこのボウル一つあれば十分です。

iittala Teema

おすすめの食器といよりはメーカーになりますが、我が家の食卓のメインになっているのがフィンランドの食器メーカーittalaのTeemaという食器。

ittala Teemaの魅力
  • シンプルな形で普段使いにぴったり
  • 真っ白ではない優しいホワイトが良い
  • とにかく頑丈で割れない

この癖のないシンプルな形とサイズ感が絶妙に使いやすいのです。

我が家では主にホワイトを使っていますが、ニュアンスのある優しいホワイトは長年使っても飽きさせない魅力があります。

さらにこのTeemaはとにかく頑丈です。何度も落としてヒヤッとしましたが、ちょっとやそっとのことでは割れません!

まるめがね
まるめがね

毎日使うものだから扱いやすさもポイントになるね!

ただ、ご飯茶碗(ライスボウル)だけは他のものを検討中です…

Teemaの特徴なのかは分かりませんが、食器に熱が伝わりやすくて熱すぎてお茶碗が持てないことがあります。

洋食器なので食器を持って食べることを想定していないのかもしれないですね。

夫婦二人暮らし 使いにくかった食器

大皿

以前は「大きい丸皿」をいくつか持っていたのですが、我が家では非常に出番が少なく断捨離しました。

理由としては、大皿料理やワンプレート料理をしないことです。

基本的に『一汁一菜スタイル』なので、おかずを取り分けることが少ないです。

たまに餃子や焼き鳥などを食べることがありますが、こちらも長角皿を使っています。

↓以前使っていた大皿

コメント

タイトルとURLをコピーしました